|
ご免なさいね。
私、個人としては、確かに否定してますね。
競技となると競争です。私も経験がありますが
おのずと無理をする傾向になりがちです。
無理をすると危険度も増します。
パラはメジャーな遊びではありません。
毎日トレーニングして毎日飛んでなんて人はなかなか
お目にかかれないと思います。
私なんぞは仕事と休日のタイミングが合わなければ
1ヶ月、3ヶ月振りに飛ぶ事も多々あります。
そんな環境で飛んでいて競技とは…たとえば
簡単なターゲットをと言えども無理な失速等の
危険性に陥りやすく、本格的なポイント、スピード競争
になれば、もっと危険を冒す方向になるな?
経験と性格上、このままやっていたら命を落とす
事に…(大袈裟かな?)
という、あくまで個人的な考えで競技は止めました。
競技を楽しむ方はそれなりに飛んで楽しんで下さい。
それを否定はしていません。
競技に名を借りて商売、ライセンス、機体・機材の保守、
エリアの私物化、白タク、違法無線、事故の隠蔽、公
正取引の違反、等々…呆れる世界ではありますな~!
m(_ _)m
|
|