|
>心の狭い都会の人達には想像のできない世界なのでしょうね。
は失言と訂正、お詫びします。
都会に近くなるほどエリア料が高額だな!と感じてるもんで…
環境と管理者の立場(生活が掛かっていれば尚更)でいろいろ
掛かる費用も変わってきますが。
山の地代は盆暮れの付け届けだけで済むところから年間3万~
10万と様々です。それに草刈りとか道路の整備などの費用も
実費で支払ったりボランティアだったり様々でしょう。
それに関わるメンバーの数によっても大きく変わります。
LDに関しては、河原・河川敷・田んぼとほとんど費用は
かかりません?
先にも述べたように単純に総費用/利用者の数です。
メンバー単価が1,000~2,000/年であればビジターからは
もういいや!となる。
揚げ足をとるようですみませんが…
お金に困っているから、なんとか安く遊べるようにみんなで
努力・工夫・ボランティア・相談している訳で、とても個人
の力で出来る問題ではありません。陰には目に見えない苦労
もあるでしょうし…
今更、皆さん理解されてる話題をむしかえしてしまいましたね。
『はじめまして』さんの発言に同意します。
|
|